富良野線

富良野線は旭川から富良野間を結んでいます。
ヨーロッパの田園地帯を思わせる丘と畑が広がる美瑛、
ラベンダーで有名なファーム富田など北海道で有名な観光地を通っています。


千代ヶ丘−北美瑛2007.07.29
千代ヶ丘−北美瑛
722D 普通

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/07/29 06:49:55
Tv(シャッター速度):1/250 秒
Av(絞り数値):F4.5
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離:145.0 mm

千代ヶ丘駅より国道反対側の細い道を
線路が離れていくあたりから丘に向かって登っていく。

ここは美瑛らしい景色が広がります。
正面にはセブンスターの木があります。


2007.09.02
美瑛−美馬牛
728D 普通

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/09/02 10:10:33
Tv(シャッター速度):1/250 秒
Av(絞り数値):F9.0
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離:130.0 mm

美馬牛駅先の踏み切りを越えて
五差路の砂利道を行く

撮影地まで車で入って行きましたが、
腹を何回かこすってしまいました。


美馬牛−上富良野2008.02.17
美馬牛−上富良野
727D 普通

メーカー名 : SONY
機種 : DSLR-A700
露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2008:02:17 10:12:22
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : スポット測光
レンズの焦点距離 : 135.00(mm)
レンズの焦点距離(35mm) : 202(mm)

踏み切り脇より撮影

2007.09.02
上富良野−美馬牛
9432レ 富良野・美瑛ノロッコ2号

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/09/02 12:33:02
Tv(シャッター速度):1/250 秒
Av(絞り数値):F9.0
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離:105.0 mm


2007.07.29
西中−上富良野
9433レ 富良野・美瑛ノロッコ3号

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/07/29 13:39:09
Tv(シャッター速度):1/500 秒
Av(絞り数値):F7.1
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:18-50mm
焦点距離:26.0 mm

国道から一本入った農道より


2007.09.02
学田−富良野
723D 普通

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/09/02 08:06:15
Tv(シャッター速度):1/500 秒
Av(絞り数値):F7.1
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離:200.0 mm

鉄橋先の踏み切り脇より

背景には北海道らしい風景が広がっています。


2007.07.29
富良野−学田
9431レ 富良野・美瑛ノロッコ1号

カメラ機種名:Canon EOS 30D
撮影日時:2007/07/29 11:35:42
Tv(シャッター速度):1/250 秒
Av(絞り数値):F5.6
測光方式:スポット測光
露出補正:0
ISO感度:100
レンズ:EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離:70.0 mm

富良野ワイン工場の丘より

7月から8月上旬までラベンダーが一面咲き誇ります。


戻る