このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
更新ペースが間に合わなくなっちゃいました。
そのため、2ページ目を作成しました。

今回は7月19、20日、奥羽本線、津軽線です。


みたび青森へ!!

またまた行ってしまいました。
今回もマイルで無料航空券が取れたので
急遽行ってしまいました。
変わり栄えしない写真ですが
ご覧ください。

一日目です

今回も空港から冷や冷やものでしたが
なんとか手持ちで撮れました!!
軽トラが入ったのはご愛嬌ということで・・・

2021レ 寝台特急 あけぼの
奥羽本線 鶴ヶ坂−津軽新城


前回朝、はまなすを撮った撮った油川へ 
昼間だと露出十分 綺麗に撮れますね

4014M 特急 スーパー白鳥14号
津軽線 津軽宮田−油川


蟹田に移動中、貨物の通過時刻となり
てじかなとこで構えていると???
上り79貨物が・・・ へっ ラッキーでした。

????レ ED79貨物
津軽線 蟹田−瀬辺地


元祖 津軽線のキハ40
そばの花?を入れて

331D キハ40 普通
津軽線 蟹田−中小国


ちょっと足回りが隠れてしまいましたが
綺麗に編成を撮影できました。

4018M 特急 白鳥18号
津軽線 中小国−蟹田


そして本命の79貨物
定番の丘より背景に陸奥湾を入れて!!

3099レ ED79貨物
津軽線 瀬辺地−蟹田


やはり、こちら側も押さえておかねば

4092レ EH500貨物
津軽線 蟹田−瀬辺地


本当はこの後、東北本線のED75貨物を
載せたかったのですが、
順光で撮りたかったので小川原まで
向かったのですが
またまた並走してしまい撃沈しました!?

最後は上りあけぼのを
今日は、またまた81釜だったので
テールマークを入れることにしました。

2022レ 寝台特急 あけぼの
奥羽本線 鶴ヶ坂−津軽新城

この後、ホテルにチェックインし、
はまなすを撮りに行く予定でしたが
前回同様にばたんQと相成りました!!
明日も奥羽本線、津軽線の予定です


二日目へ