このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
更新ペースが間に合わなくなっちゃいました。
そのため、2ページ目を作成しました。

今回は7月19、20日、奥羽本線、津軽線です。


みたび青森へ!!

二日目です

今回は連休のためか、この場所に
20人程度でしょうか集まり盛況です。
でも曇り空でかなり露出が厳しかったです。

202レ 急行 はまなす
津軽線 津軽宮田−油川


そして79貨物 少し明るくなったかな

3098レ ED79 貨物
津軽線 津軽宮田−油川


奥羽本線に移動です

ローズピンクの釜牽引の日本海

4001レ 寝台特急 日本海
奥羽本線 鶴ヶ坂−津軽新城


今回も583系の運転日です
それを計算に入れての今回の行動です

9813M 臨時583系
奥羽本線 鶴ヶ坂−津軽新城


今日のあけぼのは青森の釜でした

2021レ 寝台特急 あけぼの
奥羽本線 鶴ヶ坂−津軽新城

またまた、津軽線に転線して
昨日の上り79貨物が来るかと待っていましたが、
やはりやってきませんでした

3062レ EH500貨物
津軽線 新中小国信号場−中小国


昼間の下り79貨物です

3099レ ED79貨物
津軽線 蟹田−中小国


75貨物を撮影に東北本線に移動です
昨日の反省を踏まえて、
深追いせず、逆光覚悟で
西平内で迎え撃ちます。

下りは正面に日が当ります

4015M 特急 白鳥15号
東北本線 小湊−西平内

東北本線75貨物です
車両のことは詳しくありませんが
原色機ではないようです
新更新車だそうです


1552レ ED75 貨物
東北本線 西平内−小湊


583系の回送ですが、ヘッドマークが・・・
これはこれで貴重かも知れませんね

(と、となりで撮影されていた方がおっしゃっていました)

回9612M 583系回送
奥羽本線 鶴ヶ坂−大釈迦


かなり厳しいです。
ISO800での撮影となりました。
見た目よりもかなり暗いです!!


2022レ 寝台特急 あけぼの
奥羽本線 津軽新城−鶴ヶ坂


このあと鶴ヶ坂駅近くの
掛け流し温泉銭湯で汗を流し、帰途に着きました。
お風呂言えば
7号バイパスに極楽湯が出来ていましたね
また、浪岡方面から空港に行く途中に
やはりスーパー銭湯らしき建物が工事中でした。

結局前回と行動が代わり映えしませんでしたね。

一日目へ