このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
 天候が心配されましたが、
再度、石北詣でに出向いています。


2月19日(二日目)

今日は、臨貨が遅れていないことを祈りながら、
早朝6時前には生田原のホテルをチェックアウトしました。
駐車場から車を発進させますがかなり冷え込んだようで
フロントガラスが凍りついており、
10分程度アイドリングをしてからの出発となりました。

いつもの瀬戸瀬駅には、6時40分頃到着しましたが
まだ、日の出前のようで暗かったです。
今回は、跨線橋からの撮影です。
ここでは同好の氏が3名程いらしゃいましたが
反対側に構えておられました。
どうやら、山からの日の出を入れての
後追い撮影のようです。
待っている間、非常に寒かったです。
この時の気温、氷点下20℃ぐらいだったのではないでしょうか
そして7時頃に臨貨がやってきました。
背景の山に日が当たりいい感じです。
後追いで構えていた方は後5分程遅ければなあ〜とぼやいておりました。

8071レ 臨貨
石北本線 丸瀬布ー瀬戸瀬


この後、いつものように追いかけます。
またまた、昨日と同様、生野駅先の踏切脇で構えます。

まずは、後ろから上りオホーツク号がやってきますので
ホーム先端、手持ちで1枚


72D 特急 オホーツク2号
石北本線 生田原−生野


そして、生野駅に一日数本しか止まらないキハ40の普通列車を撮影です。

4650D 普通
石北本線 生田原−生野


今日は、昨日とは違い定刻でやってくるはずなので
ホーム側が順光となるのでこちら側で撮影です。
(前面の鼻を垂らしたようなつららがいいですね)

8071レ 臨貨
石北本線 安国−生野


今日はさらに追いかけます。
留辺蘂先の撮影地には、5分程先行できたでしょうか?
セッティングが終了すると直ぐにやってきました。


8071レ 臨貨
石北本線 留辺蘂−安国


そして、昨日不覚にも寝落ちしてしてしまい、
オホーツク3号の編成を確認できなかったのですが、
ネットで確認すると遠軽側がスラントのようで、
前回のリベンジができそうです。
再度、峠を戻り、前回と同様に踏切脇に構えます。

スラントを先頭に大雪号がやってきました。
前回のリベンジができました!!

82D 特急 大雪2号
石北本線 生野−安国

この列車、旭川で折り返し、
大雪1号としてやってきますので、
これもリベンジしないといけませんね
(前回みたいにウヤにならなければいいが・・・)
白滝方面に移動します。

途中、オホーツク1号をここで
(間一髪大雪2号を見る鉄に(><)といっても後追いになりますが)


71D 特急 オホーツク1号
石北本線 丸瀬布−瀬戸瀬


ここは以前にも来ておりますが、
今回は奥まで人が入った足跡がなく
単独行動ということもあり、
無理せず踏切脇で広角にて撮影しました。 


3583D 快速 きたみ号
石北本線 丸瀬布−白滝


白滝ICの駐車場で時間調整して、
13時40分頃、国道オーバークロスにやってきました。
既に同好の氏が3名程構えておられました。
この時間晴れると、顔が潰れるので曇り空でよかったです。
そして定刻にスラントを先頭に大雪1号がやってきました。
リベンジ成功です!!


81D 特急 大雪1号
石北本線 奥白滝(信)−白滝


この後、石北雪レを撮影のためいつもの愛別に移動しようと考えておりましたが
旭川紋別道を利用しても間に合いませんね、
ということで、上川層雲峡ICで降りて愛山先の踏切脇で撮影です。
ますは手持ちで大雪号を!!

84D 特急 大雪4号
石北本線 愛山−中愛別


う〜ん、イマイチ
雪レの撮影地選びは難しいですね


雪551レ
石北本線 愛山−中愛別


これにて今回の遠征も終了ですが、
空港へ帰る途中、当麻の日帰り温泉に立ち寄り、
疲れを癒してきました。
また行きたいな〜

一日目へ