このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
更新ペースが間に合わなくなっちゃいました。
そのため、2ページ目を作成しました。
今回は12月29日、富士急行線です。



動画


撮り納めは、やはり富士山を絡めて撮りたいな〜
この日は天気も良いようなので富士山は顔を出してくれそうなので
前回は御殿場線に行ったので、今回は久々の富士急に行ってみました。


今回の目的は富士山ですが、JRから乗り入れている211系、
そしてJR東海の譲渡?フジサン特急を撮影です。

まずは、以前訪れた神社脇からの俯瞰場所に行ってみますが、
どうも以前撮影した画角では撮れないような、
ということで木々の隙間から構えてみました。

普通
富士急行線 三つ峠−寿


う〜ん、縦アングルのほうが、バランスがいいかなと
アングルを修正してみました。


普通
富士急行線 三つ峠−寿

今回の目的の列車、
JRからの乗り入れ列車の211系がやって来ました!!

1455M 普通
富士急行線 三つ峠−寿


続行で特急富士回遊号やってきました。


2103M 特急 富士回遊3号
富士急行線 三つ峠−寿


その後、山を降りて定番の撮影地に移動してきました。
富士山が雲もかからず綺麗に見えていました。
既に数名の方が構えていらっしゃいましたので
挨拶をして横で構えます。

普通
富士急行線 寿−三つ峠



2107M 特急 フジサン特急7号
富士急行線 寿−三つ峠


太陽が雲の中から再度顔を出したころ、カルピスExpressが戻って来ました。
そのため架線の影が顔にかかってしまいました。

普通
富士急行線 寿−三つ峠

そして先程の211系が河口湖より戻って来ました、

1456M 普通
富士急行線 寿−三つ峠


富士山に雲も湧いてきてしまったこともあり、
早いですが、フジサン特急で〆です。


特急 フジサン特急2号
富士急行線 寿−三つ峠


これにて2024年の撮り納めです。
来年も宜しくお願いいたします。