このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
 今回は新潟県側の只見線を訪問してきました。


8月18日(二日目)

前日は22時頃まで飲んでいましたが、
午前4時には起床し、シャワーを浴びて、
浦佐のホテルを4時半過ぎに出発です。
辺りはまだ暗いですが、
昨日のようにならないことを祈ります。

国道252線を只見方面に進みます。
線路、川、道路が寄り添う場所を発見!!
近くにパーキングもあり、
車を止めて確認すると歩道より上下撮影可能で
朝の送り込み下り回送をここで撮影です。
通過直前まで、霧も発生していたが、
通過時間になるにつれて陽も出てきました。
ちょっと露出オーバ気味かな?

回2420D 回送
只見線 魚沼田中ー越後田中


またまた、やってきました。
昨日のリベンジです。
今日はゲリラ雲もなく、快晴です。

2421D 普通
只見線 越後広瀬−藪神


近くの陸橋に移動して小出からの始発列車を撮影です。
田舎の田園風景ですね!!

2422D 普通
只見線 藪神−越後広瀬


再度この場所に戻ってきました。
今度は手前の田んぼを多く入れての撮影です。
ちょっと空が青くな〜い

2423D 普通
只見線 越後広瀬−藪神


本日は、上越線を四季島が下ってくるということで
越後川口まで移動し、俯瞰場所で待ち構えました。
情報通り13時過ぎにやってきました。
この場所、背景の山に残雪があったほうが絵になりますね

四季島初撮影です。


四季島
上越線 越後川口−小千谷


昼食を取って、上条の大俯瞰にリベンジです。
昨日とは違って、低い雲は見当たらず、
リベンジ成功となりそうです。
しか〜し、薄い雲が出てきてしまい
ややもやった写真になっちゃいましたが
ほぼOKではないでしょうか?
今度は紅葉の時期に来てみたいですね

2425D 普通
只見線 入広瀬−上条

最後は早朝撮影した、
パーキングの近くで只見行きの下り列車を
撮影して撤収となりました。

2426D 只見線 普通
只見線 魚沼田中−越後須原


みゅう氏とは小出ICで別れ、湯沢ICから高速に乗り
勝田のアパートには23時前には帰ってきました。
今度は紅葉の時期に訪れてみたいな

一日目に戻る