このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
更新ペースが間に合わなくなっちゃいました。
そのため、2ページ目を作成しました
今回は4月9−11日、石北本線、根室本線です。
三日目(最終日)です。
昨日は帯広市内のビジネスホテルに宿泊しましたが、
今日も早朝から撮影を予定しております。
朝4時には、起床し、ホテルから帯広駅の高架を釧路貨物が
通過するのを確認できました。
5時にはホテルをチェックアウトし、
大成のオーバークロスに向かいます。
今日も昨日に続き良い天気のようです。
5時半頃には到着し、歩道から構えます。
背景には日高山脈?が雪をまとって綺麗です。
予定では、貨物が6時20分頃通過なのですが、
5分、10分過ぎてもやって来ませんでした。
そのかわりといっては何ですが、
同業者が下の築堤にひとり、ふたりと、
集まって来ました。
結局貨物はやってこなく、上りのボンビーこと
とかち号がやって来てしまいました。
これで、この後の計画が崩れ去りました( ;∀;)
32D 特急 とかち2号
根室本線 芽室−大成
ヨンマル君です。
2428D 普通
根室本線 芽室−大成
森の恵み号もやって来ました!!
2541D 普通(森の恵み号)
根室本線 芽室−大成
本当はこの後、貨物を追いかけて移動予定でしたが
ウヤらしいので、また、同業者も集まっているため
この場所にとどまりました。
2542D 普通
根室本線 芽室−大成
首都圏色も
2543D 普通
根室本線 芽室−大成
4002D 特急 おおぞら2号
根室本線 芽室−大成
後追いですが、皆さんこれを待っていたようですね
通過後、皆さん、撤収されたのは言うまでもありません。
34D 特急 とかち4号(はまなす編成)
根室本線 芽室−大成
自分は次の帯広貨物まで粘ります。
原色のおおぞら号がやってきました!!
4001D 特急 おおぞら1号
根室本線 芽室−大成
2522D 普通
根室本線 芽室−大成
ここで反対側に移動して
おおぞら号を
4004D 特急 おおぞら4号
根室本線 大成−芽室
またまた戻って
2421D 普通
根室本線 芽室−大成
31D 特急とかち1号
根室本線 芽室−大成
早朝に比べ光線状態がちょっと悪いですが
DF200が牽く貨物列車が撮れました!!
2073レ 高速貨物
根室本線 芽室−大成
そして、上芽室信号所近くに移動します。
今の時期この場所、背景の雪山が綺麗です。
4003D 特急 おおぞら3号
根室本線 御影−上芽室(信)
この場所で上り、下りと移動して撮影を続けます。
36D 特急 とかち6号
根室本線 御影−上芽室(信)
2547D 普通
根室本線 御影−上芽室(信)
33D 特急 とかち3号
根室本線 御影−上芽室(信)
4006D 特急 おおぞら6号
根室本線 上芽室(信)−御影
2427D 普通
根室本線 御影−上芽室(信)
2432D 普通
根室本線 上芽室(信)−御影
38D 特急 とかち8号
根室本線 上芽室(信)−御影
最後は、線路から少し離れて、青空を入れて
後追いですが、おおぞら号を
4005D 特急 おおぞら5号
根室本線 上芽室(信)−御影
最後に新得−十勝清水間に移動です。
2529D 普通
根室本線 新得−十勝清水
ここでも、上り下りが新得で交換のはずですが、
上りの貨物がやって来ませんでした。
ということで、下りの貨物を撮って終了です。
2075レ 高速貨物
根室本線 新得−十勝清水
この後は、旭川に戻る途中で
北の大地入場券をゲットしていきました。
早朝の釧路貨物撮りたかったな〜
二日目へ戻る