このページは、当日(最近)撮影したデジカメ写真を掲載している
速報ページです。
のちのち、編集して各路線に載せる予定です。
 今回は2019年 宗谷詣です。


2月8日(三日目)

生田原のホテルを6時頃チェックアウトし、
昨日バルブをした瀬戸瀬駅に向かいます。
6時30分過ぎには到着し、跨線橋、ホームと分かれて撮影です。
たまねぎ臨は時刻通り、7時前に通過して行きました。

8071レ 臨貨
石北本線 丸瀬布−瀬戸瀬


そして、いつもの生野駅に向かいます。
7時30分頃には到着し、
まずはホーム先端で上りのオホーツク号を撮影です。

72D 特急 オホーツク2号
石北本線 生田原−生野

そして続行でやってくるキハ40の普通列車を撮影です。

4650D 普通
石北本線 生田原−生野

サボ、車番を入れて撮影です。

4650D
石北本線 生野駅

バックショットも


4650D 普通
石北本線 安国−生野

そして本命のたまねぎ臨を踏切脇より

8071レ 臨貨
石北本線 安国−生野


そしてゆっくり峠を登っている間に
先回りして、留辺蘂先でもうワンショット!!


8071レ 臨貨
石北本線 留辺蘂−相内


またまた、生田原に戻ってきて日が差してきて
逆光になってしまいましたが大雪号を撮影です。

82D 特急 大雪2号
石北本線 西留辺蘂−生田原


すぐにやってくる下りのオホーツク号を踏切脇で撮影です。
が定時になってもやってきません、
20分程度遅れてやってきました。
(函館本線内でのポイント不転換?ブレーキ故障?の遅れのせいでしょうか)


71D 特急 オホーツク1号
石北本線 安国−生野


昨日時刻が早まったことを知らず
撮れなかった雪レの撮影のため、
一気に愛別に移動です。
この日は時刻通り運転されておらず、
30分程度遅れていました。
待っている間、寒かった〜


雪551レ
石北本線 伊香牛−愛別


このあと雪レは中愛別で停車するはずですが、
駅に寄ったところ今日は駅に停車しておらず、
遅れていたせいもあり、
上川まで停車しないで行ってしまったようです。
途中で追い越したことを確認し、
上川駅に向かい、道路より停車中の雪レを撮影しました。

雪551レ
石北本線 上川駅


今回の撮影旅行はこれにて終了です。
今回は、道内大寒波、宗谷線で雪レがウヤ
石北線で雪レの遅れとありましたが
それなりに満足のいく撮影ができ、無事に帰ってこれました。
来季も運行があれば行きたいですね。

二日目に戻る
一日目に戻る